【参加費無料】家族信託セミナー
家族信託で一番重要なことって何でしょう?
私たちは「家族での話し合いの場」だと思っています。
もちろん、法律に基づいた契約書の作成も重要です。
しかし、高齢の親御さんの今後について家族で話し合っておくこともとても大切です。
ともすれば避けてしまいがちな介護や病気についての話ですが、
家族信託をきっかけに話し合いをしていただけることを願っております。
私たちのセミナーは、「生まれて初めて家族信託を聞く方でもわかる」をテーマに、実体験を交えてお話させていただいております。
あなたも少しの勇気をもって、参加してみませんか。
今までなかった新しい光が見えてくるかもしれません。
安心して暮らせる老後のためには、親が元気な今のうちから!
一緒に考えはじめてみませんか?
家族のことは家族で守りましょう!
是非、ご家族お誘い合わせの上ご参加ください。どなたでもお気軽にどうぞ。
【セミナーの主な内容】
・なぜ家族信託が必要なのでしょう?
・後見制度だけで安心でしょうか?
・実務の現場ではこんなことが起きています!
等々、エピソード満載です。
※お申込みいただきましたら、ZOOMのアドレスをお送りいたします。
※セミナーの後で、一般的な質問時間も設けていますが、
個別相談(無料)をご希望の方は、セミナー後にZOOMのブレイクアウトルームにてご相談させていただきます。
または後日のご希望日時をお教えください。

開催日時
2025年4月18日(金)12:00~13:00(受付11:50~)

山口 聖子
(一社)民事信託相談センター 相談員
終活えんとらすと 代表
身内の介護や看取りを経験し、終活や家族信託の大切さを痛感。
地域での終活相談に積極的に取り組んでいます。
『エンディングノートの書き方』や『終活セミナー』等、セミナー経験も豊富です。